[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
・・・・素材集を。
しかも、きらきらとふわふわの合わせて二冊。
綺麗なイラストも描けない、センスもない俺が何をやってるんだーー;
仕方が無いので、HP素材とかも組み合わせて何か作ろうと思います。
無駄にきらきら光ってるし何か好みのものは作れるだろう、うん。
で、勿体無いのでシムの家具にも利用してみることに。
・・・・前いってたピアノとか全然できてないんですけどね?
これまた形の構成が思い浮かばなくてしばらくは放置かも。
家に住まわせたいから、妥協して部屋作り上げるかな・・・。
これまたセンスがないです。
黒のカーテンに白いレース・・・お約束的な組み合わせです。
影とか入れてみて・・・なんとかカーテンに見えてたらいいんですが。
このレースの部分がきらきらのほうの素材集に入ってたのです。
こんな感じの落ち着いたカーテンが欲しくて・・・でも俺がみた限りでは気に入るのはなかったので自分で作ってみました。
デフォがまっかなので、黒にするだけでダイブ落ち着いてみえるのが不思議です。
そしてこのカーテン・・・色塗ってもせいぜい4枚ぐらいだろう・・・という予測を裏切って、20枚ほどあります。
なんでも、横に並べた時くっつくときの為の画像とかコーナー部分とか・・・。
そんなにいらないよ・・・。
今はこれを完成させてしまいたいと想います。
・・・・のはいいが、一つのサイトさんだけでかなりの膨大な数に。
外国サイトさんなんて、バスルームセットとかキッチンセットとか、セットで作ってくださってる所多いんです。
色身の合う家具を探しまわさなくていいのは楽なんですが・・・。
一セットに10個ぐらいのオブジェがあってそれを10個DLしても軽く100を越す数。
どんな家具をDLしたか忘れない為にも最近DLした所はSSも残してるんですがね。
その作業と合わせると二時間ぐらいかかりました。
まだ、DLしたの解凍してない・・・。
シムの起動時間も遅くなるし、軽くなる方法ないかなぁ・・・・。
あれから家具作ってないって突っ込みは無しで。ハリーポッターの素晴らしく家具の数々を発見してしまったのでそれで一回作ってみようかと・・・。
で、RPGだから外見はやっぱRPGから真似してみようと思って、何を思ったかゲンスイ2の本拠地を参考にしてみた。
・・・でもね、あの城プレイ時はちっちゃいなぁとか思ってたけど、現実(シム達が快適に通れる大きさ)に直して考えてみると結構でかい。使える敷地の軽く6・7倍はいるかな。
しかもよくわからない間取り。
攻略本を見ながら自分なりにレベル4の城の間取りを考えてみたが、外側と中の大きさが一致してねぇ・・・。
無理やり合わしてみたら、用途不明な空間が出現したり。
まぁとりあえずと、施設の部分だけ作ってみた。
これがマップ画面のイラスト。
道路が→↑なので後ろ側向いてる状態かな。チートコマンド使って土地広げたので、隣の家に侵食中。
隣の家も土地広げてるから余計ですね。
これが、建設画面。
でかすぎて入りきれてません。でも、施設街の部分をちゃんと店とかもいれて使えるようにするにはこれぐらいはないと足りない。
(原作通り、左右の建物は三つに区切られてます)
画面縮小されてて見難いですが、攻略本道理にいけば、青で囲った部分も本当はレストラン。
で、レストランは真四角な間取りなので本当はもっと奥にもある。
そんなに人こないよ!
この大きさでも32人は座れる席数あり。
更にココはオールドタウンなので、パッチを当てても25人ぐらいまでしかこれません。
ということで、タイトルどおり無理なので諦めました;;
自分でRPGぽくなるように考えて作ろうかと思います。
しかし、こうやって間取りとって考えるとゲンスイってどの本拠地もそれなりにでかいなぁ・・・。
一番大きいのはやっぱり5か?
いや4も船の割には大きいや。
二日ほど日記サボってました。
やっぱり一度書かないとサボり癖がついてしまってダメですね。
気をつけよう・・・・。
それはそうと、今日お気に入りのシムサイトさんが二つも閉鎖・配布終了されてました・・・。
昨日もサイトみてたりしてたんですが、閉鎖は寝耳に水で・・・。
書いてあったけど気付かなかっただけなのかな。
閉鎖されると分かってたら、オブジェクトとか貰いにいったのに><
あそこの素朴なオブジェとか好きだったんですよー。
お二人とも理由などを書いてらっしゃらなかったので何か俺、やばい事でもしただろうかと一瞬不安になったり。
いやいや、まったく交流なんてなかったんですけどね?
閉鎖されたサイトさんに何度かコメント送っただけで。
それでもDLとかで、何かあったのかもしれないしね。
うう・・・本当に寂しい。
配布終了さんのサイトのほうも、おうちの紹介は残ってたけど、クレジットだけで楽しかった作者さんのコメントとかがごっそりなくなってて・・・。
配布終了さんのほうは、シムピのイベントランドのほうにはお名前残ってたけど、閉鎖された方はお名前がなくなってて・・・・。
これから、あの素敵なオブが見れなくなるのかとおもうとほんとさびしいです・・・。
こんなどこにも登録してないようなサイトのブログなんて見てないと思いますが、お二方様本当にお疲れ様でした。
しかし、ちょっとシムに対するモチベーション下がったなぁ・・・。
また浮上するまでしばらくのんびりするかな。
今作ってるおうちだけ完成させちゃおう。
今作ってるのは、丘の上の教会!
シム1では再現できない地下を無理やり、違和感ありありで作ってしまおうという試み。
一回部分を外見上は全て丘にすることによって再現する予定です。
というか、教会部分も地下の住居区もほぼ完成してるのですよ。
後は、一番作りたかったパソコンだらけの部屋!
住むのは某Wの自爆魔と死神です。
ええ、作戦室みたいなのを作ろうかと・・。OVA?の最初にでてきてたうろ覚えのあのシーンです。
シムでは壁にパソコンはくっつけられないので、大画面をテレビで代用し、パソコンを置く予定。
二人ともピアノとか弾くような人間ではないので、創作とかを上げるのも一工夫しようかと。
オルガンがあるのでそれを外見改造してパソコン使ってるようにして。
チェスも作戦会議してるようにみえたらなぁ・・・と思ってます。
そして、配布サイト巡ってみたけど探した限りではあの独特の灰色の机とかないのでこの編も自作かなぁ?
たかが一部屋にだいぶかかりそうです。
自作すると分かる配布サイト様の苦労。
自分で作って使うだけなら、自分が満足してれば少々手抜きでもいいですけど、配布するとなるとやっぱり色々大変なんだろうなぁ。BBSとか見てたけど、やっぱりいろんな人間がいるから対応とかも大変そうでしたし。
閉鎖しないで欲しかったけど、その辺はなんとも。理由がわからないあたりが更になんとも言えませんが。
これはわがままなんですけどねぇ><