不定期更新日記帳。
呟きが多いよ。完全腐向け。
見てからの苦情はお断り。
何かに嵌ってるか、疲れてるか、日記を書くのに飽きてるときは更新なし
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日作ってみた千年リング型火災警報器。
元々のオブジェが、壁のうっっえのほうにあるものだったみたいで(火災警報器は真の炎型を使ってるので元のオブジェの位置を知らなかった)
そのオブジェよりダイブ上にはみ出ていたので、屋根を付けぬけました。
なので位置を下に下げる修正をしなければ・・・。
向きとかは丁度よかったみたいです。
これが完成したら次は何を作ろうか・・・。
元々のオブジェが、壁のうっっえのほうにあるものだったみたいで(火災警報器は真の炎型を使ってるので元のオブジェの位置を知らなかった)
そのオブジェよりダイブ上にはみ出ていたので、屋根を付けぬけました。
なので位置を下に下げる修正をしなければ・・・。
向きとかは丁度よかったみたいです。
これが完成したら次は何を作ろうか・・・。
PR
昨日ので奥行きも作って完成させてみた。
これがゲーム内の実物。

なぁにこれぇ!
どこぞの某じゃにーずの人の声で脳内再生できそうです。
マトモに出来上がってるなんて思ってもなかったがこれは酷い。
隣がクローン元のデフォライト。
何を失敗したか一目瞭然ですね。
傾きと中心点です。笑っちゃうぐらいおかしいですy
これ中心点がリングの所についてるジャラジャラになっちゃってるので、まるでカウンターに突き刺さってるかのよう。
・・・・これはこれで面白いから、このライトはこのままでいっかー(マテ
イラストだけもうちょっと手入れしよう。
DMの千年アイテムは結構脆いけど、初代は頑丈そうなのでこれぐらいできるでしょう。
パズルは、コンクリートの壁にささるぐらいだし・・・その刺さった状態でいくら40キロぐらいの人間だとしても支えきれるし。
千年リングも、初代獏良君にぶっすり刺さったぐらいだから鋭そうだ。
そう思うと・・・DMのパズルは何故あんなにすぐばらばらに・・・・、王様の精神力の差か?
これがゲーム内の実物。
なぁにこれぇ!
どこぞの某じゃにーずの人の声で脳内再生できそうです。
マトモに出来上がってるなんて思ってもなかったがこれは酷い。
隣がクローン元のデフォライト。
何を失敗したか一目瞭然ですね。
傾きと中心点です。笑っちゃうぐらいおかしいですy
これ中心点がリングの所についてるジャラジャラになっちゃってるので、まるでカウンターに突き刺さってるかのよう。
・・・・これはこれで面白いから、このライトはこのままでいっかー(マテ
イラストだけもうちょっと手入れしよう。
DMの千年アイテムは結構脆いけど、初代は頑丈そうなのでこれぐらいできるでしょう。
パズルは、コンクリートの壁にささるぐらいだし・・・その刺さった状態でいくら40キロぐらいの人間だとしても支えきれるし。
千年リングも、初代獏良君にぶっすり刺さったぐらいだから鋭そうだ。
そう思うと・・・DMのパズルは何故あんなにすぐばらばらに・・・・、王様の精神力の差か?
昨日いってた画像の修正・・・終わったけど修正というより別物になった。

それが、これ。
別物になったけど自分的にお気に入り。
でもね、この画像をシム用に縮小すると・・・・

こうなった!
修正した意味があったのかというほど更に別物になった。
色がおかしくなったのでイラストレーターのよくわからない効果を使って色々した結果、現物に近い色になた。
ダイブ縮小したが、これでも大きいんじゃないだろうか多分。
これ以上縮小すると目の部分がわからなくなるから、これでいけて欲しいんだけど。
後は奥行き設定と、透明度などの設定をしてテストしてみるだけです。
これライトついてないバージョンだけど、ライトついたバージョンはどうしようかなぁ。。。
それが、これ。
別物になったけど自分的にお気に入り。
でもね、この画像をシム用に縮小すると・・・・
こうなった!
修正した意味があったのかというほど更に別物になった。
色がおかしくなったのでイラストレーターのよくわからない効果を使って色々した結果、現物に近い色になた。
ダイブ縮小したが、これでも大きいんじゃないだろうか多分。
これ以上縮小すると目の部分がわからなくなるから、これでいけて欲しいんだけど。
後は奥行き設定と、透明度などの設定をしてテストしてみるだけです。
これライトついてないバージョンだけど、ライトついたバージョンはどうしようかなぁ。。。
壁紙とか簡単なものを作ったから、次はちょっと凝ったのを作ってみよう・・・と思って千年リング型ライトを作り始めました。
最初は、壁掛けライトで造ろうと思ったのですが、思ったより難しい。
何がって、あの三角錐のじゃらじゃらが。
しかも本体も形が丸いのでパズルのように、大雑把にはいけなさそうです。
で、壁掛けはできなさそうだったので、机の上沖ライトに。
今はイラストを整え中。
元の素材は、ニコの動画から取ってるんですが・・・。
千年リングの色って一体どれが正解なんですかね。
話によってまったく違う色してる・・・。
ベースにしたのが今ちょっとピンボケしてるので、修正中です。
一週間ぐらいで出来るといいなぁ。
最初は、壁掛けライトで造ろうと思ったのですが、思ったより難しい。
何がって、あの三角錐のじゃらじゃらが。
しかも本体も形が丸いのでパズルのように、大雑把にはいけなさそうです。
で、壁掛けはできなさそうだったので、机の上沖ライトに。
今はイラストを整え中。
元の素材は、ニコの動画から取ってるんですが・・・。
千年リングの色って一体どれが正解なんですかね。
話によってまったく違う色してる・・・。
ベースにしたのが今ちょっとピンボケしてるので、修正中です。
一週間ぐらいで出来るといいなぁ。