忍者ブログ
Admin / Write / Res
不定期更新日記帳。 呟きが多いよ。完全腐向け。 見てからの苦情はお断り。 何かに嵌ってるか、疲れてるか、日記を書くのに飽きてるときは更新なし
<< 06   2025/07   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31     08 >>
[380]  [379]  [378]  [377]  [376]  [375]  [374]  [373]  [372]  [371]  [370
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日の妄想の続きをもそもそ書いてみる。

てか今自分に大反省大会。
来年こそ口ばっかりなところを直さなきゃ。
後趣味に没頭しすぎなところとか。
後はもっと相手のことを考えて行動しないとなぁ・・・。
うん、自分を抑えないと。自分の事に手一杯いっぱいで、相手のことまったく気遣えないなんて人としてOTL

と、思ってルシエルで王道のヒーラー作ってみたけどさっそく飽き気味である。
協調性のかけらもないのか俺。呆れられても当然である。
(ソロで王道ヒーラーは土台無理だということに気づくべきである)

できた人間になりたいものです・・・。

さて、昨日の妄想の続き続き。

CPは昨日書いたのが大好きですが+関係だとイヴァ+耀とアサ+ギルが好物です。
CPとは逆に「お前ら付き合ってるだろ?」ぐらいに近い関係だとなおよし。
話してるときの距離がやけに近かったり休みの日に一緒にいたり。
傍目からみたら友情>恋愛 みたいな感じ。


もしくは世.界の半分家族化計画。
ギルがアサの事弟のように思ってて実は芋兄弟は薔薇も加えて三人兄弟とか。
ロデアンの息子がフェリとロマで、耀様と菊様は兄弟とか。
ロデさんはゲ.ルマ.ン一族で芋兄弟のご親戚のようなもの。つまりその伴侶のアントも息子の二人も親戚。
アサの伴侶は耀だから菊も親戚で、香はアサと耀の息子でいいよ。
ギルの伴侶のイヴァン様も勿論親戚・・・・。

なんて夢を前にみて、起きて思った事は世界の半分制覇した家族だ。でした。
その夢ではこの家族VSアル・マシュー・フランシスな構図になってましたが、よくよく考えるとマシューさんはアサ連邦の方なので家族側ですね。

わりかしアサが愛されてたら満足です。
この家族に囲まれてたらきっと味オンチも矯正されて兵器は作り出さなくなるはずw
先生には事足りますよねー。
もし一箇所で暮らしてたらきっと朝ごはんはルートか菊あたり(早起き組)
昼はフェリとかで、アフタヌーンのお菓子がロデで紅茶がアサ。
晩御飯は、皆で持ち回りっぽい。
うらやましいな、毎日レストラン以上の美味しい料理を食べれる家w

起床時間はきっと耀=菊>ルート=ギルベルト>アント=ロマ=アサ>ローデ>フェリ・イヴァ かな。
あじあんはきっと年の関係で起きるのが早くて、芋兄弟は日課のランニング。アント達は畑とか薔薇のお手入れ。
フェリとイヴァ様はゆすり起こされるまでベッドで寝てそうです。

耀が朝起きてるのにご飯作ってないのは、耀家のご飯はなんか脂っこくて朝から食べるのにむいてなさそうなイメージがあるので。
ルートが作るとパンに、菊が作るとご飯と味噌汁と鮭の定番メニューになります。



PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret(管理人のみ表示)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[05/05 フォルディア]
[05/08 ビライダー]
[05/08 フォルディア]
[04/24 ビライダー]
[04/24 フォルディア]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
ソウル
年齢:
39
性別:
非公開
誕生日:
1986/03/23
職業:
案内係り
趣味:
小説書き・妄想・読書
自己紹介:
GEのアーケド鯖に出没中。
ロルク命の美形オンリー家門。

ワンダーランドは5鯖によく出没。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
Copyright ©   ユウヅキ All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]