忍者ブログ
Admin / Write / Res
不定期更新日記帳。 呟きが多いよ。完全腐向け。 見てからの苦情はお断り。 何かに嵌ってるか、疲れてるか、日記を書くのに飽きてるときは更新なし
<< 06   2025/07   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31     08 >>
[378]  [377]  [376]  [375]  [374]  [373]  [372]  [371]  [370]  [369]  [368
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


昨日・・・てか今日か。の記事は削除しました。
すいません。気持ちも落ち着いたぜー。
またいい人が現れるのを待つんだぜ。友人と先輩に話してすっきりとはいかないけど落ち着いたので。
でも、やけぐいならぬやけガチャしたるんだ。10k回した後だけど後5k回すぜ!

無性に運動したい今日この頃。
弟よ、早くWIIを買ってくるのだ!俺が運動するから!
(運動という発想は前向きなのに使う道具がWIIな引きこもり思想・・・。これが俺。替えれないので諦めました)
仕事で電気屋さんに買い物言ったらWIIがあって思わずかいそうになった俺。留まってよかったぜ。

後、先々週の土曜日にかったティルズバーサスをプレイし始めました。
どんなんだろうと思ってたら内容はスマブラでした。
わりかし楽しいw
キャラのステが自分で設定できるのもいいよね。
あの打たれ弱いリオンが打たれづよくなるんですよ!
てか、リメイクのリオンは打たれ弱いですが、リメイク前は楯装備できるからそんなに弱くないんだぜ?
HPはヒロインより低いですけどね。リメイク前リオンはツンデレでもないし(むしろクーデレ?)スタンもちょっと抜けたところのある青年でしたが、リメイクみたいに能天気お馬鹿ではなかったんですがねー。
時代の影響ってすごいや。
バーサスって設定がすごく気になります。
リオン編をプレイちょっとだけしましたが、しょっぱなからカイルがリオンさんってリオンさんって!!
D2では呼び捨てだし、ちょっと新鮮でした。萌えた。
で、主人公の癖に出してもらえなかったスタンさんは相変わらず英雄のようです。
でも、スタンさんとリオンさんて2・3才の差ですよね?
でもスタンさんはカイルという15ぐらいの息子がいるわけでして。
つまりどう頑張っても30後半。
リオンさんも30はいってるはずなんですが・・・。
が・・・・、しょうがないとはいえリオンさん16歳のままですよ外見!
あれですか、クラトス父さんのように天使化いたしましたか、そうですか。
もしくは、ルーティの15歳も年の離れた弟か。
頑張ったな両親よ。

後ガイはでてないのですが、ジェイドはでてます。
初期では操れないのですがストーリクリアしたらでてくるんだろうなw
楽しみ楽しみ♪

ユーリも相変わらずの黒髪さっらさらですし。
リッドさんがファラさんのお守りを放棄したのでファラさんのお守りですが・・・。
頑張れ苦労人・・・。

ふふふ、これもやりこみがいのありそうなゲームなのでちょっとずつするのですよー。
でもFF13も気になるんだ・・。

西暦は今のままで自分だけ小学生に戻りたい・・・。
時間が欲しいぞ!



PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret(管理人のみ表示)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[05/05 フォルディア]
[05/08 ビライダー]
[05/08 フォルディア]
[04/24 ビライダー]
[04/24 フォルディア]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
ソウル
年齢:
39
性別:
非公開
誕生日:
1986/03/23
職業:
案内係り
趣味:
小説書き・妄想・読書
自己紹介:
GEのアーケド鯖に出没中。
ロルク命の美形オンリー家門。

ワンダーランドは5鯖によく出没。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
Copyright ©   ユウヅキ All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]